visさん
再度挑戦していただきありがとうございます。
ご報告の内容ですと、まず、新規自動作成がこちらの想定のものと違っているなと思いました。
(例えば、ロリポップの簡単インストール機能とかを利用して、WordPressを新しい環境で用意した段階では、そもそもSnow Monkeyがインストールされていないため、Snow Monkeyのファイルが存在している状態はおかしいなと思いました)
そして申し訳ございません。
レンタルサーバーでWordPress環境を立ち上げる方法など、類人猿の使い方ではないことについては、当サポートの対象外となっており、具体的な解決手順などのご案内をすることはできません。
とても大変な状況でこのようなご案内になってしまい申し訳ございません。ご理解していただけますと幸いです。
====
ヒントになるかわからないですが、現状を打開できるかもしれない情報についていくつか勝手にご案内させてください
★ロリポップで新しくWordPress環境を立ち上げるときに参考になりそうなページ
- すでにインストールしたWordPress環境を削除する(壊れたり、間違ってリセットしたい場合など)
- かんたんインストール機能でWordPress環境を立ち上げる
- 別に環境を立ち上げる場合は、別のURLやディレクトリを指定してください
- データベースは「新規自動作成」のままにするなどして、既存のデータベースを選択しないようにしてください
★ご自身のPCでWordPress環境を立ち上げてテストを行うツールについて
Localというアプリケーションを使って、割と容易にWordPress環境を立ち上げることができます。(一般的にご自身のPC内のこうした環境について「ローカル環境」という言葉で伝えてることが多いです)
今回のような試してみたい!といったケースは、レンタルサーバーで行うよりは、ローカル環境でやることのほうがおすすめです。
(サイトを外部の人に見られることはないし、壊れたりしてもすぐ作り直したり・不要なファイルを削除したりがレンタルサーバーでやるより簡単にできるため)
Localアプリの使い方などの動画
- https://youtu.be/djR0wDlyDt8
- https://youtu.be/fjPL30slVzw?t=752
- 上記動画は要点だけ説明してて、操作画面がないので、操作については下記動画をご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=pdCNE7o6AX8
- 上記動画は要点だけ説明してて、操作画面がないので、操作については下記動画をご覧ください
※他にも「WordPress Local 使い方」などで検索したら、たくさん参考になりそうなサイトや動画などでてくるかと思います
-
この返信は9ヶ月、 3週前に
管理スタッフが編集しました。